運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

文科省におきましては、先ほど申し上げたICTを活用した指導在り方に関する様々な調査研究を行いますとともに、教員指導力向上専門性向上という観点からは、国立特別支援教育総合研究所におきます指導的立場にある教職員対象としたICT活用に関する研修でありますとか、また、教員の日常的なICT活用支援などを行います外部人材であるICT支援員配置の促進などによりまして、各地域それぞれの学校での特別支援教育

蝦名喜之

2021-04-16 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

そうした際には、具体的には、教員養成におきまして、例えば、通常の学級にも障害のある子供が在籍していることを踏まえまして、令和元年度からの小中学校それから高等学校の新しい教員養成課程教職課程におきまして、特別の支援を必要とする幼児児童及び生徒に対する理解について一単位以上必修とするなど、全ての教員専門性向上に向けた取組実施をいたしますとともに、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所におきまして

蝦名喜之

2021-03-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

国立特別支援教育総合研究所大内進上席総括研究員はイタリアの事例を挙げ、元々小学校学級定員は二十五名と少ないのですが、障害のある子供が在籍する場合は二十人となっていました、さらに低学年では二学級に一名の教員が増員されていました、障害のある子供には支援教師配置されていますので、インクルーシブ教育による担任への負担が偏ることもありませんと述べ、少人数学級におけるインクルーシブ教育実践を紹介されています

舩後靖彦

2020-06-01 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

今回、法改正によって、研究開発法人に、人文科学分野の三法人、特に、私、横須賀にある国立特別支援教育総合研究所、いわゆる特総研と呼ばれる研究所が加えられたことを大変意義深いというふうに思っています。  資料の一枚目なんですが、これは一年半前の朝日新聞、地元の山梨版の記事でありますが、山梨県立盲学校での盲聾児教育デジタル化という見出しのものであります。  

中島克仁

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

このため、委員に御視察をいただいた独立行政法人国立特別支援教育総合研究所におきましては、盲聾教育のための教員研修プログラム開発をし、ホームページで公表しているほか、研修において、盲聾に対する理解盲聾児指導についての講義実施しております。また、研究者盲聾児在籍校などを訪問をして研修を行うなど、各地の学校支援も行っているところであります。  

丸山洋司

2019-12-03 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

特別支援学校教師免許状を所持することを目指し、国が必要な支援を行うことが適当であるとされたところでありまして、これ具体には、免許状保有率向上に向けて都道府県政令指定都市、また大学等実施をする特別支援学校教員免許状取得に必要な単位となる講習会開催費用支援でありますとか、また、自治体との意見交換等を通じて免許状保有率向上に向けた取組要請、さらには、横須賀にあります独立行政法人国立特別支援教育総合研究所

丸山洋司

2019-03-20 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

国務大臣柴山昌彦君) 高等学校における通級指導充実を図るために、来年度予算案においては、指導専門性を高めるためのモデル事業実施独立行政法人国立特別支援教育総合研究所における教員研修などに係る経費を計上するとともに、来年度も引き続き教員定数加配措置について地方財政措置を講じることとしておりまして、これらを通じて各自治体における取組支援していくこととしております。  

柴山昌彦

2019-03-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

そのための対策ということなんですけれども、文部科学省では、平成三十年三月に、就学児健診における発達障害の発見の重要性具体的な取組方法について、また、健康診断結果を就学先に引き継ぎ、小学校入学後の支援につなげていくよう努めることについて新たに明記するなど、就学時の健康診断マニュアルの改定を行うとともに、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所、久里浜にありますけれども、ここにおいて、指導的立場にある特別支援教育

柴山昌彦

2019-03-13 第198回国会 参議院 予算委員会 第8号

文部科学省といたしましては、今年度から高等学校における通級による指導、これを制度化いたしまして、教員定数加配措置、そして指導専門性を高めるためのモデル事業実施、そして独立行政法人国立特別支援教育総合研究所における教員研修等を通じまして、各自治体における取組支援をさせていただいているところでございます。  

浮島智子

2018-11-27 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

ただ、学校現場において聴覚障害教育充実をやはりすることが必要だということから、文部科学省作成聴覚障害教育の手引を改訂させていただいたり、あるいは都道府県教育委員会指導主事などが参加をする研究協議会開催をさせていただいたり、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所によるインターネットによる教師用研修講義の配信をするなど、様々な指導法を実際に紹介をして共有をさせていただき、その具体化ということに

柴山昌彦

2018-11-27 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

さらに、文部科学省といたしましては、今、新妻議員から御指摘をいただいたとおり、今年度から高等学校における通級による指導を制度化いたしまして、教員定数加配措置指導専門性を高めるためのモデル事業実施独立行政法人国立特別支援教育総合研究所における教員研修などを行っております。

柴山昌彦

2018-05-28 第196回国会 参議院 決算委員会 第6号

また、教育委員会学校関係者対象とした合理的配慮に関する理解を広めるためのセミナーの開催独立行政法人国立特別支援教育総合研究所における実践事例のデータベースの開設発達障害のある児童生徒への合理的配慮に係る研究事業実施、こういった取組も進めており、こうしたことを通じて、学校において必要な合理的配慮の提供が行われるように努めてまいりたいと考えております。

高橋道和

2018-05-28 第196回国会 参議院 決算委員会 第6号

このため、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所では、学習上の困難さへの対応を意図した教材活用在り方に関する調査研究などを実施し、研究成果について研究所ホームページでの公開研究所が行う研修における講義内容への反映、学会での公表、関連書籍への掲載などを通じ、学校現場における指導に役立てることができるよう様々な取組をいたしております。  

高橋道和

2018-05-22 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

このため、文科省としては、この保有率向上に向けまして、都道府県政令指定都市及び大学、これ実施をする特別支援学校教諭免許状取得に必要な単位となる講習会開催費用支援、それから、地方公共団体との意見交換における免許状保有率向上に向けた取組要請、さらには、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所におけます免許認定通信教育開設、こういうことを行っております。  

林芳正

2018-03-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

このため、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所では、盲聾教育における教員専門性向上のための研究により、盲聾教育のための教員研修プログラム開発を行って、その成果研究所ホームページで公表いたしております。さらに、同研究所では、盲聾児に対する教育に携わる教師のための各種研修を行い、その専門性向上に努めているところでございます。  

高橋道和

2018-03-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

政府参考人高橋道和君) 国立特別支援教育総合研究所実施する盲聾幼児児童生徒在籍校などを訪問しての研修では、盲聾児が在籍する学校等研究所研究員が訪問して、その学校教師とともに実際の盲聾児行動観察学習上や生活上の課題についての協議を行うということで、こういったことは盲聾児を担当する教師専門性を高めるのに大変有効であると考えております。  

高橋道和

2017-04-11 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

具体的に申し上げますと、看護師などの外部専門家学校配置するための補助事業ですとか、また、特別支援教育支援する支援員配置のための地方財政措置などを実施をしておりますし、また、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所におきましては、障害の状態や特性等に応じました教材又は支援機器等を活用した様々な取組情報等公開をするとともに、学校における合理的配慮実践事例公開をすることなどをしてきております

白間竜一郎

2017-03-23 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

いわゆる通級による指導を担う教員につきましては、各教育委員会等において通級指導担当教員研修など様々な取組が行われているところでございまして、また独立行政法人国立特別支援教育総合研究所におきましても、通級による指導実施に当たって、指導的立場に立つ者などに対する専門研修実施しているところでございます。  

藤原誠

2017-03-23 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

文部科学省といたしましては、特別支援学校教諭等免許状取得を集中的に推進するため、大学等における単位認定講習開設支援する事業実施、さらには国立特別支援教育総合研究所における通信教育での単位認定講習開設を引き続き支援してまいります。加えて、各教育委員会に対し、教員の採用、配置研修を通じた特別支援学校教諭等免許状保有率向上に取り組むよう要請しております。  

義家弘介

2017-03-10 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

松野国務大臣 まず、障害に応じた特別の指導、いわゆる通級指導を担う教員については、各教育委員会等において、通級指導担当教員研修等さまざまな取り組みが行われているところであり、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所において、通級による指導実施に当たって指導的立場に立つ者に対する専門研修実施しているところであります。  

松野博一

2016-11-25 第192回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

委員指摘の、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所実施いたしました「発達障害のある児童生徒指導等に関する全国実態調査」におきましては、通級指導教室を設置していないと回答いたしました三百九十七自治体から、通級指導教室必要性について回答のなかった十九自治体を除いた三百七十八自治体のうち、その五八・二%に当たります二百二十自治体が、通級指導教室が必要だが現在は設置していないという回答をしております

藤原誠

2016-11-22 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

これについては、先ほど来も必要性というのは訴えられているわけですけれども、昨年、国立特別支援教育総合研究所が行った発達障害のある児童生徒指導等に関する全国実態調査が行われまして、その調査結果を私、見ました。すると、全体の七六・五%が通級指導教室発達障害のある児童生徒指導の場として有効に活用されていると思うと答えているのです。

吉良よし子

  • 1
  • 2